【6月資産状況の報告】総資産1000万円目前!

こんにちは、れいどです。今日は6月が締まりましたので、月間の収支報告と総資産の状況についてご報告となります。6月は総資産827万円となりました。もう一息で1000万円が見えてきたので頑張っていきたいと思います。3ヶ月以内くらいには1000万円を超えられると思います。

まずは、資産割合です。

銀行預金、株式投資、仮想通貨投資の3セグメントで大体同じくらいの割合となりました。図らずして約3割ずつ。ちょっとリスク取りすぎかな?と考えておりまして、今後は銀行預金セグメントへの割合を少し増やして、銀行預金50%〜70%、ベトナム株20%〜30%程度、仮想通貨10%〜20%くらいの割合を目安に資産を配分していきたいと思います。もちろん上記は現状考えている割合なので、市況に応じて柔軟に変えていきます。でも株も仮想通貨も一旦はリスクを取る状況ではないのかな。とは考えていますね。

細かい資産の内訳はこんな感じです。銀行預金(円預金)はまとめろやwというツッコミが絶対来ると思うのですが、スミマセン。。複数の銀行を自分の中で別の役割分担で位置づけているので分けちゃってます。仮想通貨への投資が大きいですね。ここはボラティリティが大きいので毎月数十パーセント上下していたりするんですが、下方に行っても200万円は直近1回も割ってないので200万円の記載をしています。SSIはサイゴン証券の事でこちらがイコールベトナム株となります。やっと3億VND(約150万円)まで来ました。ベトナム株投資は3〜5年スパンであと350万円ほど買い増しをして、500万円くらいまでは保有したいと思っています。それまでは現物投資のみで損切りは一切なし、10年後以降での段階的な一部利確を計画しています。スタートアップというところは未公開のスタートアップへの投資です。10年以内に上場する計画ですが、どうなるか。

ということで6月の資産状況のご報告でした。あ、収入の話をしてませんでしたが、Youtubeなどの副収入も引き続き好調だったため、収入としては6月は100万円ほどが入りました。それではまた来月!れいどでした!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする