Youtube収益化から1年で目標1000万円に到達できたのか?

約1年前の2020年7月の記事でYouYubeの動画が収益化パートナーになったことをお知らせしました。 Youtubeチャンネルの収益化に成功!【Youtubeで1000万円稼ぐ!】 

このとき、目標は「ここから頑張ってYouTubeで稼いでいきたいと思います。目標はひとまず累計で1000万円稼ぐ事!」と掲げていましたが、その後どうなったのかをご報告したいと思います。

結論まだ1000万円には到達していない…けれど!

結論から申し上げますと、現在約1年経過したチャンネルの収益は約700万円。おしくも目標である1000万円にはまだ到達していません。。ですが、割ともう少しのラインまで来ています。あと3,4ヶ月うまく運営できればとりあえず目標の1000万円の収益獲得はできると見込んでいます。

サラリーマン×YouTuber副業×個人投資家は最強なんじゃないか?

ここまで来て気がついたことがあります。それは「サラリーマン×YouTuber×個人投資家は最強」なんじゃないかという説です。

今、僕はベトナムに移住してサラリーマンとしてIT企業で働いています。30代ですが、給料は全然高くなく月給30万円ほど…家庭持ちなので家にお金を入れると手元にはほとんどサラリーマン給料は残りませんでいた。Youtubeと投資をはじめるまでは。

どうにか自分で使えるお金を増やしたい、生活の中で自由でより楽しめる選択肢を増やしたいと思った僕は、Youtubeをはじめて収益化をさせることに成功しました。毎月数十本の動画をアップロードしており、現在は累計で約1年で700万円ほど稼ぐことができました。これは本業の年収より高いです(笑)。それなら仕事を辞めてYoutuber専業になっちゃえば?と思うかもしれないですが、僕は今の状態をキープするのが最強だと思っています。

なぜなら、YouTubeはエンタメ。つまり流行り廃りがあるので急に稼げても、逆を返せば急に稼げなくなることもあるのです。そしてサラリーマンという立場である以上は会社が潰れなければ毎月固定の給料が入ってくる。結果を出しても出さなくても、高い給料じゃないかもしれないけどとにかく30万円くらいは確実に入ってくる。そうなれば、精神的に安心して生活できるし、仕事にも集中できるのです。さらに自分自身の生活がより楽しく自由になるのです。Youtubeで稼いだ月収より高いお金をなんに使っても良いわけですからね。ということでまずは「サラリーマン×Youtuber」という掛け合わせが最高だということです。でも一つ気をつけなければならないのは、ほどほどに忙しくない仕事を選ぶことです。もしいくら給料や待遇がよくても毎日、朝から深夜まで働かないと終わらない仕事についていたらYoutubeなんてやってられませんよね?僕の場合は給料は安いんですが、めちゃめちゃ仕事は余裕があるんです。一日のうちに数時間、動画の方の作業をやっても問題なく仕事がこなせますし、もっと言えば動画に本当に集中したいときは丸一日動画に使っちゃうこともあります。(笑)もちろんこれは公には上司に話してないですし、緊急の仕事が入れば本業を優先します。でも、サラリーマンなんてテキトーで良いんです。所詮は雇われ。どれだけ成功して会社の売上を100倍にしたところで給料は良くて1年後に2倍とかが関の山。でもYoutubeなどの副業をすればやった分だけ自分の取り分になるのです。本当の意味で自分の人生の大きな資産を作るのは自分自身で立ち上げて実行した仕事だけです。なので、副業をできる余裕のある仕事をにつくことをオススメします。

Youtubeと本業で今までの稼ぎの3倍以上の月収を僕は手に入れました。そしてその3分の2以上は自分で使うことができます。でも、ここで贅沢をしてしまったらその後がないと思ったので僕はさらに別の取り組みをすることに決めました。それが「資産運用」です。いわゆる投資ですね。たくさんお金が入ってきても使ってしまえばそれでお終いです。しかし、入ってきたお金に働いてもらってさらにお金を稼ぐことができたら資産は雪だるま式に増えていきますし、もしYoutubeや本業の収入が減少したとしても投資から得られた利益で生活したりすることも可能です。FIRE(早期リタイア)という考え方が最近流行りですが、もし1億円の資産を持っていて年4%で増やすことができたら年収で400万円になります。400万円あったら十分、楽しく生活していけますね。僕はまず1000万円をYoutubeで稼ぐということを目標にしていますが、そのあとは総資産を1億円以上にすること。を目標にしたいと思います。そのためにステップを細かく設定していったほうが良いと考えています。いきなり1億円!とかっていうのは無理ですからね。そこで僕は直近の目標に、

・まずは1000万円の資産を築く

・次に3000万円の資産を築くそして年間60万円の投資収益を得る

この2つをマイルストーンにして仕事や副業をやっていこうと思っています。Youtubeを始める前は1000万円、3000万円なんて夢のまた夢。何十年かかっても貯まる気がしていませんでした。だって月30万円の月収で家に25万円くらい入れていて、僕自身月に使えるお金はたったの5万円。。そうなってくるとランチ代とか飲み会代ですぐになくなっちゃいますw

でもYoutubeで本業の月収より高い金額を稼げるようになったので1000万円は全然夢ではなくなりました。頑張れば1年、2年でなんとか作れるお金になりました。副業のチカラってすごいですよね。改めて行動してみてよかったと思います。

何に投資しているのか?

細かく書きすぎると書き終わらない気がしてきましのたので投資の話は簡潔に書きます。でもご興味ある方もいると思うのでまた別途投資はテーマごとにブログ記事にしていきたいと思います。RSSやブラウザのブックマークでこのブログを登録してもらえたらうれしいです。

僕は「仮想通貨投資」、「ベトナム株投資」、「未公開のスタートアップ株投資」の3軸で投資しています。

資産形成で一番大事なのは投資リスクを分散させることです。投資の格言で「卵は同じカゴに入れるな」という話があります。これはどういうことかというと、1つの投資先に資金を全部突っ込むな。ということです。なぜかって?1つしか投資先がないとその投資先が大ゴケしたときに資産が大幅に減ってしまうからです。投資の世界にゼッタイはありません。大幅に減るくらいならまだマシで、投資していた会社が潰れて株券が紙くずになっちゃったー!という話もあります。そうすると資産形成どころの話じゃないですよね(笑)なので、そういうリスクはできるだけ分散した方が安全な投資になるんです。

僕の場合は新しいテクノロジーが好きで、ブロックチェーンの先見性に惹かれているのと大きくホームランを狙う意味で「仮想通貨」にまずは投資しています。ビットコインが1枚3万円だったときに購入して13万円(当時は利益が出たと喜んでいましたが、今では400万円くらいまで値上がりしているので大きく機会損失してしまいましたw)で売った経験があるので仮想通貨のポテンシャルに注目しています。でもかなりハイリスク投資だと考えています。

仮想通貨のハイリスク投資は投資銘柄を分散しても払拭できる話ではありません。法規制の未整備なども考えると仮想通貨セクター自体がまだまだ受け入れられるかどうか、わからないラインと言っても過言ではないですからね。なので仮想通貨はあくまでホームラン狙い、しっかり資産形成が高確率でできる投資セクターも選んでいます。それがベトナム株。

ベトナムに住んでいるから世の中の動きや情報が取りやすいというのが大きいのですが、新興国はまだまだ年間6%以上で成長する市場です。つまりインデックス投資をしていれば必然的に年間平均6%で成長するという話です。景気後退局面があっても大体は5年以内に再度上昇に転じると言われています。過去100年とかの世界の株式チャートを見ると確実に5%くらいは上がるというのが一般的に言われていることです。それは戦争や国がなくなる、くらいのインパクトがない限りはおそらくこれからも続くでしょう。そして年6%の利益が獲れたら3000万円で年間180万円の利益になるんです。伸びしろがあるベトナムに住んでいてよく諸事情もわかるなかでこのチャンスに乗らない手はない。と思ってベトナム株投資をしています。メインはインデックスという優良銘柄30とか50に投資する方法で、一部の個別銘柄で潰れるリスクが低く、成長が期待できる会社には別途投資したりもしています。例えば日本でいう雪印のような食品会社ビナミルクとかには結構お金を突っ込んでいます。

最後に、「未公開のスタートアップ企業」への投資です。これはIT企業で働いていて業界がよくわかり、つながりがあるという強みを生かした話なのですが、みんなが証券会社で買う株って、会社設立時から考えるとどんな会社でも何十倍、何百倍にもなっているんですよ。会社がはじまった時に100万円の価値だったものが上場時には時価総額1億円とかになるわけですからね。で、その1億円から10倍とかに長期的には株価が上がっているわけです10倍×10倍で100倍です。(笑)100万円投資してたらそれだけで1億円ですよ。一番価値が高いのは有望なスタートアップへの投資でそこから上場時に売らせてもらう、仮想通貨よりさらにホームラン狙いかもしれませんが10年以上ビジネスマンとしてIT・デジタル業界を見てきて自分の実力(先見性)を試す意味でも半分勉強と割り切って投資しています。

こんな感じで僕は本業と副業で稼いだお金を投資で増やすという感じで最近は活動しています。また進捗があったり、投資の話だったりは改めて記事にしますね〜!では、今日はこのへんで!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする