「ベトナム人と結婚するメリットってなんですか?」そんな話をよく質問されます。何を隠そう僕はベトナム人の女性と結婚して1子をもうけているのです。結婚してからは2年ほどが経ちますが仲良く楽しい家庭を築いています。ベトナム人女性と結婚するのをおすすめする。というわけではないですが、ベトナム人と結婚したからこそ知ることができたベトナム人と結婚するメリットを今日は話したいと思います。まずはなんと言ってもベトナム人女性はとても綺麗です。正直日本人のそこら辺のモデルよりもA◯B48にいる女の子よりも全然綺麗だと思います。しかもそれはベトナムの特別な人達ではなく、ごくごく一般人で美人だったり、かわいい女性がいるのです。一度ベトナムに来た方はすぐにわかると思います。特に北部の方がその傾向は顕著ですね。僕の考えなのでまったく的外れな可能性もありますが、ベトナムはインドシナ半島の北。中国やタイ、ミャンマー、ラオスなどと国境を接しているので色々な人種の混血が多いのだと思います。混血であるほど美人が生まれることが多いそうです。北欧とアジアの中間点、東欧に美人が多いのと似たような話かと思います。結婚生活で大事なのは相手の見た目だけではなく、一緒の価値観や生活感で過ごせるかという部分ですが、喧嘩したときとかにうやはり美人だと許しちゃう(笑)というのとかがあるので、やはり美人と結婚するのに越したことはない!というのが僕の持論です。確かに結婚してから2年。付き合った期間を含めると6年以上になるので恋愛のときめき感というのはないですが、やはり美人だなと思う事は未だにありますし、「うちの奥さんは美人だな〜!」と、それで心が満たされる部分は大いにあります。ブログには書けますけどもちろん人にはこんな事言えませんw ですので、日本で中途半端な女性と結婚するよりはベトナムの北部。僕の住んでる頃はハノイという都市なのですが、ここで結婚してよかったと思っています。これが一番のベトナム人女性と結婚したメリット。次、生活が楽。ベトナムで日系企業の仕事をして3000ドルも給料をもらっていれば生活は全然楽にできます。子供がいても生活がカツカツということはないです。もしも子供を日本人学校へ、とかインターナショナルスクールへ!と考えたら子供の数が多くなると大変ですが、1人や2人くらいならまったく問題がないでしょう。日本で仕事をしていたら、生活費が結構かかるのでそれなりの給料、700万とか800万とか。場合によってはそれ以上の年収がないと子供を持って東京で暮らす事は難しいと思います。でもベトナムだったらできます。家族の生活を守るというプレッシャーが少し軽くなるのは男性に取っては大きなメリットになりますよ。最後に著しい経済成長をするベトナムでベトナム人の配偶者ということで安定的に生活拠点を持てる事は大きなメリットです。日本にいたころは日本経済がどうなるのか、大不況がきたら立ち直れないんじゃないか?グローバル経済で日本の国際競争力が落ちて貧しい国になるんじゃないか・・・?その時自分は?そんな不安を抱いていましたが、ベトナムに来てからは真逆です。ま、今まだ貧しい国かもしれませんが、経済成長率はGDPベースで毎年6%、7%以上を叩き出し、人口はもうすぐ1億人を超え日本人よりもベトナム人の方が多くなるそうです。そして平均年齢が30歳と若く、出生率も高いです。つまり人口統計的に考えれば今後数十年の経済成長は約束されたようなもの。そんな国にベトナム人の配偶者として生活できればメリット大きいです。ベトナムに在住3年以上で仕事で定期収入があれば永住権を取ることもできます。つまり日本とベトナム2つの国にいつでも行き来でき自分の生活圏を拡大することができるということです。もちろん永住権を取ったからと言って日本の国籍は残るので今まで通りというか今まで以上の権利を持てるんですよ。これはかなり大きなメリットです。今日はベトナム人と結婚するメリット。というお話でした!またね!