テレビ通販最大手、ジュピターショップチャンネルの「ショップチャンネル」で4月21日、ダイソンの掃除機が1日に約8億円売れたのである。その陰に凄腕の「カリスマ・バイヤー」がいるという。http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/280248/052500023/?P=1&rt=nocnt
テレビ通販で掃除機を紹介して、1日で7億9000万円売った記録を持っているショップチャンネル、マーチャンダイジング本部、エレクトロニクス&フード&アザースグループ長の井原正登氏。
テレビ通販なんて下火だと思っている人は多いと思うけれど、ネットを使わない高齢者に販促するためにはこれ以上のチャネルはない。まあネットを見る人もいるからネットだテレビだと言わないでひとつのコンテンツとして取り扱った方がいかもしれないなあ。
日本人の所得の多くは60歳以上の人の預貯金と言われているのだからそれを掘り起こすのが最も効率的なビジネスなのかもしれない。