
久しぶりの投稿です。1年で資産2000万円を達成しました。
こんにちは。百式(旧れいどから改名しました)です。 約1年ぶりの投稿となります。この1年何があったのか、というのは後日ブログでご紹介...
ベトナムに移住した僕のいろいろな話
こんにちは。百式(旧れいどから改名しました)です。 約1年ぶりの投稿となります。この1年何があったのか、というのは後日ブログでご紹介...
僕は4月1日からリモートワークをはじめてちょうど今日で2週間を過ごしました。その中で気がついたリモートワーク(在宅勤務。テレワーク)のメリッ...
久しぶりに糞すぎるクライアントを引いてしまい、イライラしているのですが考え方をリセットするために思考を書き綴ってみようかと。 クソクライア...
4月1日からリモートワークをしているのですが、これが最高過ぎました。 通勤がない 通勤がないのがこんなに楽だとは正直予想以上で...
ついに新コロナの日本での感染者数が4000人を突破して緊急事態宣言が国から発令されましたね。ベトナムに移住している僕も母国の危機という事だけ...
こんにちは。僕は今ベトナムという国に移住して仕事をしている30代です。 新型コロナウイルスによる感染爆発を阻止するため日本政府がロックダウ...
ベトナム政府が15日間のソフト・ロックダウンを発表したため今日から在宅で仕事をはじめました。フルで在宅勤務は初めてだったのでやや不安もありま...
ベトナム株は2017年来の安値を記録します。例外ではなくベトナムの平均株価もコロナの影響を受けていることは言うまでもありません。ベトナムにお...
一昨日、ベトナム政府から出た新しい発表で、4月1日〜4月15日の15日間。オフィスや学校には2人以上の人間が集まってはいけないことになりまし...
僕はベトナムで現地採用として働くかたわら、スタートアップの会社で副業をしています。今は報酬は月数万程度で生活ができるほどではないですが、スト...
お笑い芸人の志村けんさん(本名=志村康徳さん)が70歳で亡くなったというニュースが流れ、月曜の朝から衝撃を受けました。志村さんといえば僕たち...
韓国が史上はじめて量的緩和を実施しました。韓国経済はずっとヤバいんじゃないかと言われ続けていましたが、今回のコロナショックでいよいよ韓国経済...
ベトナムでもコロナによる悪影響が深刻になってきています。レストランやカフェなどは4月5日まで営業停止。ハノイの市民も在宅勤務など不要不急の外...
僕は今ベトナムでマーケティングの仕事をメインに現地採用として日系企業で働きながら他に複数の仕事をマイペースに掛け持ちしています。「海外で就職...
世界の経済情勢がかな〜り、深刻な感じになってきました。アメリカの株価ダウ平均価格が20%暴落した事って81年ぶりなんだそうです。前回はなんと...
「ベトナムの経済状況を株価から読み解く」。なんて言ってみたけど、僕は経済や株の専門家でもなんでもないので、あまり真に受けないでほしいです。し...
前のエントリーでベトナム人と結婚するメリットをお話しました。しかし、よく考えたらメリットだけ話してデメリットは話さないのはずるいというか危険...
前回のエントリーでベトナムでの住宅購入について解説しましたが、大事な購入資金のお話をし忘れていました。日本の場合であれば住宅を購入するときの...
ベトナムで家の購入を考えている方は少なくないです。僕のように結婚して住宅用に戸建てやマンションを購入する人やはたまた、投資用にベトナムの土地...
「ベトナム人と結婚するメリットってなんですか?」そんな話をよく質問されます。何を隠そう僕はベトナム人の女性と結婚して1子をもうけているのです...