
ベトナムでもコロナの影響。店舗閉鎖やリストラ発生してるっぽい。
ベトナムでもコロナによる悪影響が深刻になってきています。レストランやカフェなどは4月5日まで営業停止。ハノイの市民も在宅勤務など不要不急の外...
ベトナムでもコロナによる悪影響が深刻になってきています。レストランやカフェなどは4月5日まで営業停止。ハノイの市民も在宅勤務など不要不急の外...
僕は今ベトナムでマーケティングの仕事をメインに現地採用として日系企業で働きながら他に複数の仕事をマイペースに掛け持ちしています。「海外で就職...
世界の経済情勢がかな〜り、深刻な感じになってきました。アメリカの株価ダウ平均価格が20%暴落した事って81年ぶりなんだそうです。前回はなんと...
本日、2020年3月16日でステラルーメンをすべて売却しました。Coincheckで購入をしたのですが、含み損は10万円くらいかな。。XLM...
「ベトナムの経済状況を株価から読み解く」。なんて言ってみたけど、僕は経済や株の専門家でもなんでもないので、あまり真に受けないでほしいです。し...
前のエントリーでベトナム人と結婚するメリットをお話しました。しかし、よく考えたらメリットだけ話してデメリットは話さないのはずるいというか危険...
前回のエントリーでベトナムでの住宅購入について解説しましたが、大事な購入資金のお話をし忘れていました。日本の場合であれば住宅を購入するときの...
ベトナムで家の購入を考えている方は少なくないです。僕のように結婚して住宅用に戸建てやマンションを購入する人やはたまた、投資用にベトナムの土地...
「ベトナム人と結婚するメリットってなんですか?」そんな話をよく質問されます。何を隠そう僕はベトナム人の女性と結婚して1子をもうけているのです...
2011年。3月11日に起こった東日本大震災、来年2021年にはもう10年になるのかと考えるとときが流れるのはとても早いです。僕は東日本大震...
ビットコイン。というか、世界がコロナショックと経済リセッション懸念で大きく揺さぶられる中、僕はビットコイン投資で3万円の損失を出してしまいま...
ベトナムに日系企業の駐在員として着任して、その後ベトナム移住を決意して本社の帰任要請を断ってベトナムにある一応親会社は日本にあるけどベトナム...
さてさて。僕は前のエントリーで書いたとおり、オフィスが2日間の出社停止・リモートワークとなったため、出社をしておりません。ただ、家です...
ベトナムではコロナウィルス(COVID-19)の水際抑え込みに成功していたので、2月までは国内の感染者は16人。うち15人は回復という状況で...
こんにちは。カタナです。 僕はベトナムという国に移住してはや7年になる30代です。このブログでは色々なネタを書いてきましたが、自分の備忘...
こんばんは!ビットコインでCな野郎です。今日紹介するのは仮想通貨にまつわる都市伝説w 実は、ビットコインは毎月5日にその月の最高値...
こんにちは!ビットコインでCな野郎です。今日はビットコインキャッシュの決済でお馴染みのHandCashに関するニュースです。 Hand...
こんにちは!ビットコインでCな野郎です。アメリカの証券取引所、ナスダック(NASDAQ)に上場される20のコインが発表されました。 1...
こんにちは!ビットコインでCな野郎です。今日は中国の取引所Huobiの最新の動向とHuobiが発行する自社トークンHTについてお話します。 ...
ビットコイン&アルトコイン大暴落 ビットコインは1月から続く下落トレンドの流れを切り返すことができず、3月29日の日足でも下落とな...